2015年01月06日
新年明けましておめでとうございます!
年末は、もちつき会に大掃除、年越しそば会と皆様のご協力・参加ありがとうございました。
※力いっぱい餅をついて、子ども達がつきやすい様にならしてくれた
学童クラブのたくましいお父様方♬
ぺったん!ぺったん!とてもいい音が鳴り響いていましたよ~
お忙しい中、ご協力ありがとうございました!
来年のもちつき会に向けて、もっと鍛えておくそうです!笑
学童クラブのたくましいお父様方♬
ぺったん!ぺったん!とてもいい音が鳴り響いていましたよ~
お忙しい中、ご協力ありがとうございました!
来年のもちつき会に向けて、もっと鍛えておくそうです!笑
みんなでついたお餅はかくべつ♡
お持ち帰り用の鏡餅も作りました♪
さてさて、
みどり町児童センターのスタートは1月5日(月)am8:00~
年末年始の連休で、家族旅行に行ったお友だちや、家族でのんびり過ごしたり、様々なイベントに参加したり、初詣。。。と楽しいお話がたくさん聞こえてきました。また、一番のお楽しみであるお年玉の話で盛り上がっている子ども達です(^^)♦♫♦・*:..。♦♫♦
★☆今月の行事予定です☆★
1月
1月
・5日(月)午後1:00~2:00
「 初ウクシ~ 」 ※終了しています
職員による“かぎやで風”(三線・琴・舞踊)で幕開けし、正月の話や十二支の由来、今年の目標を代表者3名に発表してもらい最後に身体の中から元気になる!清める。。。ということで、おとそを館長より一人づついただきました。
・10日(土) 「 クリーンデー 」
時間:午前 11:00~12:00
さくら公園のゴミを拾って、キレイにするぞ!
小学生向け「手づくりクッキング」
16日(金) ※毎月第二金曜日
材料費:100円 時間:午後4:00~5:00 場所:学童クラブ室
乳幼児・親子向け
親子ひろば「ちーぱっぱ」
※毎週木曜日
☆8日(木)11:00~
「 新年会 」
☆15日(木)10:00~
「 第三回 じゃがいも 」
畑に出かけます♪汚れてもいい服装、靴。軍手等持参で参加してくださいね(^^)
☆22日(木)11:00~
「 クッキング☆ムーチー作り 」
材料費:一家族100円 持ち物:頭巾・エプロン
☆29日(木)11:00~
「 リトミック 」
ゆんたく広場「えんじぇる」
~個性豊かな子を持つ親の会~
14日(水) 10:00~12:00※毎月第二水曜日
場所:学童クラブ室 茶菓子代:100円
気になることがあれば、お気軽にお電話ください(^^)
みどり町児童センター職員一同皆様に会えるのを楽しみに知ております。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
新年早々、進んで掃除をしてくれている学童クラブのお友達です♪
ありがとう!
ありがとう!
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
みどり町児童センター
うるま市みどり町6-9-1
(098)972-6200
2014年11月26日
「ちーぱっぱ」明日の予定★☆
11月27日(木)am11:00~12:00
午前中の活動「親子ひろば✿ちーぱっぱ」の予定です(*゚▽゚*)
12月目前っ!
イルミネーションがチラホラ~☆お店にはクリスマスの飾りも増えてきましたね♪
っという事でっ♪
児童センターでも
クリスマスツリーの飾り付けと、装飾をしたいと思います♪その後は~センター祭りよく頑張りました~会(ママカフェ)を予定しています♪
茶菓子代 : 一家族100円
ゆんたくしながらゆっくりコーヒータイムでも♪
お祭りに参加していない方も、まだ児童センターを利用した事ない方も大歓迎♪っと言われても初めての場所は緊張しますよね。。。ドキドキしながら勇気を出して足を運んでみてください!
子育て真っただ中のママや可愛い子どもたちが待ってまーす♥
みなさん是非遊びに来てください(*゚▽゚*)
2014年10月09日
親子広場「ちーぱっぱ」
今週の★ちーぱっぱ★は「 リトミック 」
参加 11組、総勢26名の親子が参加してくださいました。
ありがとうございます!
担当してくださいました具志堅さんの楽しい声かけと素敵なピアノの音で思い切り体を動かしましたヽ(*´∀`)ノ
子ども達はもちろんの事、ママ達も汗ダラダラで動き、
「ダイエットになる~!」という声も聞こえてきました♪笑。
ママたちも一緒に体を動かしたり、楽しんでくださると子どもも嬉しいものです。逆に我が子が楽しそうにしている姿を見るのも嬉しいですよね
ちびっ子達の笑顔とママが子へ向ける眼差しを見ていると、リトミックって楽しいなと改めて感じました(^^)
ん~~楽しかった!!♪
体を動かしたことでリフレッシュになったのか、初めましてのママ同士の会話も盛り上がっていて私も一緒にユンタクハンタク♪。。。
「とても楽しかった」
「またやりたい、次のリトミックの予定はいつですか?」
「いい感じに筋肉痛しそう~♪」
といった声がママから聞かれました。
又、リトミックで体力と楽しさを出し切ったのか、「ママ帰ろ~」とお子さんの声。いつもなら、帰らない~!とホッペをふくらませるのにご飯を食べてしばらくすると帰っていきました。ママも私もびっくり笑。
いつもまだあそぶ~と、帰る時間午後2時、3時だったりするんですよ。笑
児童センターとしてはいつまででも居ていいんですけどね♪ママは帰ってやることたくさんあるんです。専業主婦は忙しいお仕事です。ホント尊敬★☆さて、さて話がズレちゃいましたが。
リトミック
聞いて・見て・感じて・動いて。プラス、笑って(^^)
五感を使い楽しい時間になりました。
担当してくださいました具志堅さん本当にありがとうございました。
来週のちーぱっぱ
「クッキング・ママカフェ」
ワッフルを作りたいと思いま~す♪
日時16日(木)10:30~12:00
茶菓子・材料代:一家族100円
☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*
みどり町児童センター
972-6200
利用時間
月~金 10:00~18:00
土曜日 8:00~18:00
第一・三火曜日は親子教室の為13:00開館~18:00
毎週木曜日:午前11時~12時
親子ひろば「ちーぱっぱ」
☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*
2014年09月30日
みどり町児童センター 10月号
皆様(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡
児童センターの10月号(平成26年度)掲載しております☆彡


今月の一大イベントは「 ハロウィン☆仮装行列 」となっております。
気になる内容・お申し込み等あればお気軽にお電話ください♪
皆様の来館、お待ちしておりま~す♪
『 みどり町児童センター 』
うるま市みどり町6-9-1
TEL・fax:972-6200
Posted by りんく・いしかわ at
17:06
│Comments(0)
2014年01月23日
1月23日の記事
1月30日(木)午前10時30分~12時
ちーぱっぱのムーチ作りがあります
沖縄の季節行事、ムーチーですが、本当にムーチービーサーで寒くなってきました・・
インフルエンザも流行していますが、ムーチーに使う月桃は殺菌作用があると言われています。
ムーチーを食べて、インフルエンザに負けない体作りをしましょう!!
ちーぱっぱのムーチ作りがあります
沖縄の季節行事、ムーチーですが、本当にムーチービーサーで寒くなってきました・・
インフルエンザも流行していますが、ムーチーに使う月桃は殺菌作用があると言われています。
ムーチーを食べて、インフルエンザに負けない体作りをしましょう!!
Posted by りんく・いしかわ at
18:02
│Comments(0)
2014年01月23日
障がいの子を持つ親の会
平成26年1月8日(水)
ゆんたく広場えんじぇるが 始まりました。
こどもの発達が気になる・学校にいけない・育児に不安・・・等等
なんでもかんでもおしゃべりしましょう~の会です。
話すことでスッキリ!!しますよ。
気軽に参加してみませんか?
毎月第2水曜日 午前10時~12時に開催します。
ゆんたく広場えんじぇるが 始まりました。
こどもの発達が気になる・学校にいけない・育児に不安・・・等等
なんでもかんでもおしゃべりしましょう~の会です。
話すことでスッキリ!!しますよ。
気軽に参加してみませんか?
毎月第2水曜日 午前10時~12時に開催します。
Posted by りんく・いしかわ at
17:57
│Comments(0)
2014年01月23日
学童クラブで浜寿司&アイススケートに行ってきました
平成25年12月28日
南風原町で人気の浜寿司に行ってきました。
やはり、いっぱいしていたけれど、おいしいお寿司をいっぱい食べました。
食事のあとはサザンヒルでアイススケートをしてきました。
みんなあっという間に上手に滑れていました。
Posted by りんく・いしかわ at
17:53
│Comments(0)
2014年01月23日
もちつき
平成25年12月27日
餅つきをしました~ぺったんぺったん
餅つきは健康を祈って年末につくんだそうです。
おおきな鏡もちもできました。
来年の初うくしーにはおっきな鏡餅が児童館の入口に飾られます。
来年も子ども達、そしてみなさまが健康でありますように。
Posted by りんく・いしかわ at
17:40
│Comments(0)
2014年01月23日
あけましておめでとうございます。

2014年
あけましておめでとうございます
今年も職員一同頑張っていきます!!
よろしくお願いいたします。
みどり町児童センター 職員一同
Posted by りんく・いしかわ at
17:33
│Comments(0)
2013年12月25日
おしらせです
もちつき会
日時:平成25年12月27日(金)午前10時
場所:みどり町児童センター
参加費100円
餅つきって年内にやるものだって知っていますか?来年の健康を祈願してみんなでもちもちのもちをつこう~!!
障がいの子どもを持つ親の会(ゆんたく広場)
日時:平成26年1月8日(水)午前10時
場所:みどり町児童センター 学童クラブ室
参加費100円
発達が気になる、子どもの事で話を聞いて欲しいなど、なんでもゆんたく(おしゃべり)してみませんか?話すことでホットしたり、お互いに情報を受け取れたり、教えたりしながらお茶しましょう。
インフォメーション
✩児童館は平成25年12月29日(日)~平成26年1月5日(日)まで休館となります。
✩学童クラブの申し込みは2月1日から2月15日までとなっています。書類は児童センターに直接取りにいらしてください。
日時:平成25年12月27日(金)午前10時
場所:みどり町児童センター
参加費100円
餅つきって年内にやるものだって知っていますか?来年の健康を祈願してみんなでもちもちのもちをつこう~!!

障がいの子どもを持つ親の会(ゆんたく広場)
日時:平成26年1月8日(水)午前10時
場所:みどり町児童センター 学童クラブ室
参加費100円
発達が気になる、子どもの事で話を聞いて欲しいなど、なんでもゆんたく(おしゃべり)してみませんか?話すことでホットしたり、お互いに情報を受け取れたり、教えたりしながらお茶しましょう。
インフォメーション
✩児童館は平成25年12月29日(日)~平成26年1月5日(日)まで休館となります。
✩学童クラブの申し込みは2月1日から2月15日までとなっています。書類は児童センターに直接取りにいらしてください。
Posted by りんく・いしかわ at
17:34
│Comments(0)